cakephp::day0

再度チュートリアルからはじめるお!

  1. cakeのソース展開(1.2.4展開)
  2. パーミッション::~/app/tmp/ を writable
  3. セキュリティ::app/config/core.php 内の 'Security.salt' を変更。36文字のランダムなalphanumeric設定
  4. ドキュメントルートに、.htaccessが入っているかチェック。(ソースコピーでやりもらしている場合あり)
  5. データベース::テーブル作成(設定よりも定義!
  6. データベース::cake用のDB接続設定ファイルを作成(@ ~/app/config/database.php, encodingの設定も書く)
  7. ドキュメントルートをブラウズして、初期画面がちゃんと出ることを確認。
  8. モデルを作る (@ ~/app/models) post.php / Post ... 単数形
  9. コントローラを作る (@ ~/app/controllers) posts_controller.php / PostsController ... 複数
  10. コントローラ::アクションを追加する=メソドの追加。
    1. ビュー変数に値を格納したりごにょごにょぐにゅー
  11. ビューを作成する::コントローラ名に対応したディレクトリを作る(@ ~/app/vies/posts/)
  12. ビューを作成する::コントローラのアクション名に対応したファイルを作る(@ ~/app/vies/posts/index.ctp)
    1. 組み込みヘルパーはたーくさんあるので覚えろこんちきしょう。(棒読み

きょうはここまで